偽物「東雲ゆっくり実況チャンネル」が行った本物の個人情報無断公開等について

 当団体の加入サーバー「東雲ゆっくり実況チャンネル[公式][地震情報発信]」のオーナーである「SinonomeScarlet[東雲ゆっくり実況チャンネル公式]#1011(以下、被害ユーザー)」の偽アカウントが出現し、個人情報等を本人の許可なく当団体が提供するグローバルチャット「iss-グローバル」にて公開した件について、当団体が行った対処についてご報告いたします。

本件の経緯(ログに基づく)

本件の経緯について、当団体に残っているログに基づき、ご報告いたします。
実際の内容とは一部異なる場合がございます。予めご了承ください。

2020/12/17(木)

被害ユーザーが、Discord上で偽アカウントを確認したことを「iss-グローバル」にて、報告。

2020/12/20(日)

被害ユーザーが、偽アカウントが「住所を拡散する」趣旨の発言をしていることを確認し、「iss-グローバル」にて、報告。
被害ユーザーによれば、この住所は正確なものであるものの、都道府県のみである。

2020/12/23(水)

午前8時頃、偽アカウントが暴言を含むメッセージや、被害ユーザーの生声を録音した音声ファイルを複数回送信。
偽アカウントの名称は、被害者が住む都道府県を示すものであった。

当団体が行った対処・対応(謝罪含む)

当団体及び当団体の加入サーバーをご利用中の皆様におかれましては、暴言を含むチャットを長時間において閲覧可能状態にしてしまったこと、
当団体が、事態発生から数分後に事態を把握していたものの、「グローバルBAN」機能の使用方法の指導を万全に行っていなかったために、対処が遅れてしまいましたことを、
謝罪申し上げます。

その後、23日の正午頃にグローバルBANを実行しました。
グローバルチャット上のメッセージ履歴は、24日の午前10時頃、全加入サーバーにて削除を行いました。
なお、これにより「うっちーきあリスナーアイランド」にて、メッセージ履歴が一部、削除されてしまっております。

今後の当団体の対応について

当団体では、本件を受け、このような被害への迅速な対応のため、指導を徹底いたします。
また、新たな利用規約及びルールの整備や、「ISS-BOT」における対処システムの向上などを進めてまいります。

このページは役に立ちましたか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です